トップページ
活動の紹介
・役員紹介
・会員紹介
・月次会報
・行事計画 |
会員の紹介 |
@氏名(会社名)
A役職
B「万人幸福の栞」の好きな一節
C北上市倫理法人会をどのようにしたいですか
D今年の目標
@佐藤 久幸(株式会社 テクノメイツ)
A岩手県 副会長
北上市 相談役
B第3条 運命自招
「運命を切り開くは己である」と言い切っているところから、
大いなる勇気が与えられている。
C朗らかで、仲良く、喜んで働くことを実践する人々の集う会。
D明朗、愛和、喜働の実践と家庭、職場、社会への普及
|
 |
@工藤 隆雄 (創庫生活館水沢店)
A岩手県 拡大委員長
B第3条 運命自招
「心の通りに、境遇のほうが変わる」
人間として生まれて、何がもっとも不幸であるか。
「きっとこの世に何か一つ私でなければ出来ないものがあると
違いない」三重苦のヘレン・ケーラの自叙伝より
Cモーニングセミナー出席社数日本一
D減量
|
 |
@千田 博子(七田チャイルドアカデミー)
A北上市 広報副委員長
岩手県 広報副委員長
B人生は神の演劇、その主役は己自身である
C足元を固め、一歩一歩自分のものにしていく
|
 |
@藤田澄子(且O協製作所)
A北上市 女性委員長
B第15条 信ずれば成り、憂えれば崩れる
好きというよりは、一番勉強したいところです。
愛情から心配していても反対の結果を招いてしまう
ことがあるという。本当に『心を配る』ようになりたい
C明るく元気に楽しく勉強できる会にしたい。
Dパワーのある女性がいっぱいなので、倫理を通じて
世の中に何かお役にたつことをみんなでしたいです
|
 |
@千田幸夫(サン・ミルク株式会社)
A北上市 研修委員長
B2条 苦難は幸福の門
ピンチこそチャンスであり、大変と云う字は大きく変わる事を
体験しているからです。
C皆さんが楽しく参加出来るような雰囲気にする。
D会員の方一人でも多くの方と握手をさせて頂きます! |
 |
@吉田友之(オニキスきたかみ自販)
A北上市 モーニングセミナー委員長
B14条 希望は心の太陽である
日々、仕事、生活していく中で、働く目標を見失ったとき
この言葉が浮かびあがりました。
C楽しく、元気に そして何事にも進んで実行出来る会にしたい。
D実家(埼玉県)に帰ったときに親孝行します。 |
 |
@伊藤 明美(有限会社 ウィーズ)
A北上市 副МS委員長
B第15条 信ずれば成り 憂えれば崩れる
きっと出来る。必ず出来ると信念を持って進んだ結果、
必ず形になるから。
C 明朗、愛和、喜働、純情(すなお)な会
D後処理を1つ1つ丁寧に! |
 |
@佐藤 大介(大和接骨院)
A北上市 副МS委員長
B第15条 喜びより発して、信に帰る
愛は信より発する光であり、熱である。人生は信によって成る。
「物事は信じた通りに実現される」を体験させてもらい、
私の人生が変わったから
C会員の皆さんがワクワクしながら「モ−ニングセミナ−に
来るのが楽しい」「火曜の朝が待ち遠しい」と思ってもらえる
ような会になれたらいいと思います。
D親孝行の実践(自分の誕生日に親の足を洗わせてもらうこと)! |
 |
|
|